- ●○●病気について統一スレ●○●
349 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 19:55:36.10 ID:QvKnZuTn - >>348
ごめん一般人ですw
|
- 2人目どうする? Part14
263 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 20:02:44.10 ID:QvKnZuTn - >>256
チャイルドシートやベビーカーは、書いてる通り安全面の問題があるので早めに手放した方が良いのでは 意外と数年で赤ちゃん用品て進歩するし うちは上と下か2学年差(3人目悩んでここ見てる) 上の子のサイズアウト服全部捨てずに取っておいてたけど、季節ほぼ同じでも意外と使わず下産まれてからガンガン捨てた やっぱ新しい赤ちゃんには新しいもの着せたくなるよw すごくお気に入りとか、ほとんど着ず綺麗なままサイズアウトしたものとか、上の子の月齢フォトとか撮ってて思い出深いものとか、サイズごとに厳選して残りは処分が良いと思うよ あと肌着とか以外は、季節違うと完全無用の長物と化すしw
|
- ADHDで母親になった人59
692 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 20:19:50.46 ID:QvKnZuTn - へーこの流れ参考になった
遅刻するよー言っちゃってたから気をつけよう… 「走らないで」よりも「歩こうね」の方が良いとか聞いたことがあってそれだけ気をつけてたけど、遅刻や忘れ物もそりゃそうだよね
|