トップページ > 育児 > 2018年07月12日 > I39Pi/QR

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/2211 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000010020000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
◆小学校低学年の親あつまれーpart135
■幼稚園児を見守る親のスレ その118■
【2歳以上】言葉が遅い子9【半年遅れ以上】

書き込みレス一覧

◆小学校低学年の親あつまれーpart135
982 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 09:08:04.83 ID:I39Pi/QR
>>980
どのベテラン教育者よw
赤ちゃんが生まれたら上の子を優先にとはよく聞くけどね
でも兄弟仲が悪い=親が上の子をフォローせず理不尽に扱ったからと断定するのがおかしいんだよ

あとスレ立てよろしく
■幼稚園児を見守る親のスレ その118■
468 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 14:25:23.60 ID:I39Pi/QR
>>467
綿ニット素材?
うちもそうだけど、保護者から園に働きかけて去年からメッシュ素材の体操服も選べるようになったよ
今年はもうそればっかり着てる
先生に業者で扱ってないか聞いてみては
【2歳以上】言葉が遅い子9【半年遅れ以上】
87 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 17:21:22.18 ID:I39Pi/QR
>>85
そうじゃないケースもあるから心配なのよー
■幼稚園児を見守る親のスレ その118■
473 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 17:26:14.27 ID:I39Pi/QR
ええー、そんなことで文句を言う人もいるんだね
買い足せばいいだけだから、うちは選べるようになってラッキー!と思ったけどなあ
今みたいに暑い日はメッシュ、少し肌寒いときは従来の綿ニットの、と使い分けてるよ
【2歳以上】言葉が遅い子9【半年遅れ以上】
95 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 22:53:40.30 ID:I39Pi/QR
一歳半健診、発語3つでクリアなの?
うちは問診票に10個書くよう指示があって、5個しか出てなかったから二歳健診に呼ばれたよ
地域によるのかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。