トップページ > 育児 > 2018年07月12日 > FVofn6xh

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/2211 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001210000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド375
◇◇チラシの裏 406枚目◇◇
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること95

書き込みレス一覧

【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド375
869 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 09:57:11.79 ID:FVofn6xh
でも喉乾いてるんじゃ?って言われてちゃんと麦茶デビューさせてるのは素直で好感持てるw

うちは上の子は生後一ヶ月ころから1歳半まで大変だったなー
全く寝ないし泣いてばかりだしおっぱい大好きで離れると泣くしノイローゼなったわ

二人目のいま7ヶ月は天使かと思うほど可愛くて楽
夜泣きもないしセルフねんねするしいつもご機嫌だし
これが逆だったら詰んでたと思う
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド375
871 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 10:01:09.07 ID:FVofn6xh
>>868
私が思うに、それぞれ子の性格もあるけど母自体も細切れ睡眠しかできないことに慣れてるから楽ってのもあるんだと思う
二人目は楽って書いたけどやっぱり夜は3時間おきに授乳してたりするけどもう慣れてるから、眠気眼で自分も赤ちゃんも覚醒せずにおっぱいあげれたりするし
一人目のときは泣いてからおっぱいあげなきゃ!と自分も目が覚めて授乳してお互い覚醒してしまって…
◇◇チラシの裏 406枚目◇◇
378 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 10:58:56.25 ID:FVofn6xh
>>352
7ヶ月からベビープール行ってたけどみんな潜ってたよ
泣きもせずに
逆にもう少し大きくなる方が怖いのかも
力抜いてリラックスしてると手を離しても水にぷかぷか浮けて、赤ちゃんってすごいなって思った
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること95
670 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 11:27:35.71 ID:FVofn6xh
うちにもいるわ一人
ママ友作る気ない、忙しい、返事できない
が理由らしいw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。