- 【新型出生前診断】無侵襲的出生前検査5【NIPT】 [無断転載禁止]
871 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 13:39:23.32 ID:D/FnKw49 - 35歳未満の方は認可外でNIPTやるか、胎児ドックにするか…
ダウン症に関してはNIPTの方が確実性高いですよね? 胎児ドックはダウン症+その他疾患見れるけど確実性はNIPTより高くないという解釈してるけど合ってるか自信ない 胎児ドック受けたのにダウン症が生まれたってブログ読んで胎児ドックのみの検査に怯えてる。
|
- 【新型出生前診断】無侵襲的出生前検査5【NIPT】 [無断転載禁止]
873 :名無しの心子知らず[]:2018/07/12(木) 14:17:15.11 ID:D/FnKw49 - >>872
ああ、すいません。じゃあ訂正。 胎児ドックで異常なしと言われがダウン症が産まれた件もある。 私みたいな性格では最初から羊水検査が合ってるんだろうけど、羊水検査受けるにも超音波検査で異常を指摘されたとか要件があるから困る…。
|
- 【新型出生前診断】無侵襲的出生前検査5【NIPT】 [無断転載禁止]
877 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 16:40:37.38 ID:D/FnKw49 - 理想はNIPTと胎児ドック両方ですよね!
ただ不妊治療で100万近く使って妊娠した身としては両方やって25万で済むだなんて軽く言えなくて…。 なので比較的お金のかからない胎児ドックだけで済まそうかなぁ…でも胎児ドック異常無しでダウン症が産まれたという例もあるしやっぱりお金かけてでもNIPT…とぐるぐると迷っているのですw ごめんなさい、自分で振っておいてなんだけど、NIPTを受けるかどうか迷ってるっていうそもそもの話でスレ消費したくないのてこの話題はお終いでw ただNIPTと胎児ドックどっちが有用性高いかとか確実性高いかとかの比較のお話は聞きたいです! 個人的に胎児ドック+血清マーカーすればNIPTに匹敵できるくらいダウン症かどうかの確実性が高いのでは?と思ってますが…どうでしょう?
|
- 【議論】 出生前診断 総合スレ 9 【雑談】 [転載禁止]©2ch.net
701 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 17:16:17.53 ID:D/FnKw49 - 絨毛検査受けたいんだけど、絨毛検査やってる医療機関一覧みたいなのググっても出てこないんだね。都内や大阪はあるみたいなんだけど他県の実施病院探せなくて困ってる…。
|