- ◆小学校低学年の親あつまれーpart135
998 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 13:59:20.76 ID:CSPJ0k3N - うちはいつも平等でやってきたからよくわならないんだけど
上の子優先って、例えばどんな場面?
|
- 【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ193【育児】
608 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 16:33:37.89 ID:CSPJ0k3N - >>607
ダサくはないと思う。 アネロのリュック、学生さんからお年寄りまで幅広く使われてるよね。 それだけ便利なんだと思う。 赤ちゃん持ちのお母さん方々がアネロ背負ってるのよく見る。
|
- ■公文教室ってどうよ■42
502 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 20:08:37.20 ID:CSPJ0k3N - 高進度学習者賞ってどうやったらもらえるんだろう
賞状に3学年以上先学習って書いてあるけどもらったことない 順位低すぎですよ、ってことなのかな
|
- ■公文教室ってどうよ■42
509 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 21:57:31.78 ID:CSPJ0k3N - >>503
サイトは見たんだけどページがありませんってなってて見れなかったんだ。 他の人のブログで写真出してたからそれを参考にしてみた。 本当英語は基準高めなのね トロフィーほしいらしいみたいだから調整できるか先生に相談してみる。 年長から通わせててトロフィーの存在知ったの昨日なんだよね 何も知らなくて子供に申し訳ない
|
- ■公文教室ってどうよ■42
512 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 22:45:34.58 ID:CSPJ0k3N - >>510-511
ありがとう 私が見つけた記事が2年前のだったから不安だったけど今も変わらないんだね 子供にも早くても来年になる話はしたんだけど、それでもほしいみたいだから応援することにするよ
|