トップページ > 育児 > 2018年07月12日 > 13cZuqDv

書き込み順位&時間帯一覧

165 位/2211 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000010103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-41
ママ友になりたくないママの特徴 part20 [無断転載禁止]

書き込みレス一覧

◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-41
400 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 08:25:20.67 ID:13cZuqDv
>>388>>398
うちもやんちゃで元気なだけなら全く悩んでなかったと思う。
うちの近所にも元気でやんちゃな男児が沢山居るけどうちのとは確実に違う。
やんちゃで乱暴だけどどう見ても障害じゃない。
バイキンマンとか戦隊モノ好きそしてお母さん方はみんな周りには謝るけど基本はうふふってスタンスも一緒。
まずママとかパパすら言わないし理解してるのかも怪しい。
ママ友になりたくないママの特徴 part20 [無断転載禁止]
607 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 20:40:31.31 ID:13cZuqDv
会うたびに我が子のことを綺麗綺麗(ちなみに男児)と褒めてくれるママ友が居るんだけどその後で必ず「旦那さん似なのかなー。」って独り言のように言います。

これって卑屈に捉えなくても私は綺麗じゃないと言ってますよね。
勿論綺麗じゃかいから良いんですがすごく感じの良いママ友なのにその時だけは嫌な気持ちになります。

逆だったらそんなこと言えないなーと思うけどこれくらいは普通なのかなー。
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-41
416 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 22:17:12.42 ID:13cZuqDv
うちの2歳四カ月はまだ喋れないけど私が怒ったり溜め息ついたりしたら顔を覗き込み作り笑いしながら頭ナデナデしてくれる。
これは思い遣りのうちに入るのかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。