トップページ > 育児 > 2018年07月12日 > +NZtWHtV

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/2211 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000100010025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
☆中学生の保護者☆64
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.3

書き込みレス一覧

☆中学生の保護者☆64
137 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 08:25:28.01 ID:+NZtWHtV
田舎住みだけど、そもそも都会と田舎の私立公立の中身が全く違うと思う
実際>>128が言うように、公立の方が偏差値も高いし実績も出してる
金のかけ方も違うんじゃないかと思うし、信仰云々は全く的外れだよ
☆中学生の保護者☆64
157 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 16:39:09.52 ID:+NZtWHtV
5ちゃんらしいね
このネチネチした流れw
☆中学生の保護者☆64
171 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 20:04:56.87 ID:+NZtWHtV
そう言うことを言っちゃう親だと
子どもの思考にも影響力ありそうだし、スルーするのが一番かな
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.3
503 :名無しの心子知らず[]:2018/07/12(木) 23:50:09.57 ID:+NZtWHtV
自分がそうだったから、という理由は虐待なんですかね?
名義保証人にはなってやるが端末代や通信費はテメーでバイトなりして稼げ、と伝えてるが文句言われる
まだ中学生だからバイト出来ないと言われたが、自分自身バイト出来るまで持てなかったしそれでいいと思ってる
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.3
504 :名無しの心子知らず[]:2018/07/12(木) 23:50:59.54 ID:+NZtWHtV
テメーで稼げない中学生には不相応だとわからせるにはどうしたらいいですかね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。