トップページ > 育児 > 2018年06月14日 > qeQnNMCm

書き込み順位&時間帯一覧

99 位/2218 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110200000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part279▲▽▲

書き込みレス一覧

▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part279▲▽▲
876 :名無しの心子知らず[sage]:2018/06/14(木) 10:18:01.86 ID:qeQnNMCm
>>872
ぱっと見緑ミドリ間違いはある
エニシですぐ変換できるけどそもそも名前っぽくない
性別の判断も難しい
昨今の狂ったようなネーミングよかマシだけどよい名前とは思えない
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part279▲▽▲
885 :名無しの心子知らず[sage]:2018/06/14(木) 11:40:00.96 ID:qeQnNMCm
>>879
みんなの評価通りどっちのパターンでもいい名前だと思うよ
個人的には双子とは言えそれぞれが別の人格を持った人間だと思うんで
お揃い感のない恭介隼人がいいな
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part279▲▽▲
893 :名無しの心子知らず[sage]:2018/06/14(木) 13:19:40.18 ID:qeQnNMCm
>>890
自分や自分の母親がまのあだったどうだろうと考えてみて決めたらいいよ
個人的にはまのあなんて名前が可愛いく感じるのはせいぜい5歳頃までかな
それ以降は年齢を重ねるごとにイタくなる名前だと思うよ
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part279▲▽▲
901 :名無しの心子知らず[sage]:2018/06/14(木) 13:40:40.38 ID:qeQnNMCm
今時全然珍しくないって旦那の主張だけど
今3歳の息子が通う保育園では案外手堅い名前の方が多いよ
さすがに茂子貞子レベルのシワシワネームはないけどスズカアヤネくらいの名前
ノイジーマイノリティってやつかな、ごく少数の珍名が悪目立ちするから変な勘違いをする
地域性や年代で違うかもしれないけど確実にキラキラネームは減りつつあると思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。