- ◆小学校低学年の親あつまれーpart134
954 :名無しの心子知らず[sage]:2018/06/14(木) 08:22:15.10 ID:dn+4DCH8 - シャキシャキをどういう意味で使ってるのかわからないけど
外で頑張り、家で休むっていうのが健全だよね >>950の気持ちは本当によくわかるけど、そこまで時間かかって学力低いなら時間もったいないからやめた方がいいよ 子供の時間もあなたの時間も無駄に使ってるよ 教えるにしてもやり方変えないといくら時間かけても効果がでないどころか逆効果なんじゃないかな キーキー怒るあまりに勉強がますます嫌いになってますます学力が下がりそう
|
- ◆小学校低学年の親あつまれーpart134
965 :名無しの心子知らず[sage]:2018/06/14(木) 09:08:27.82 ID:dn+4DCH8 - イヤイヤ期じゃないけど、なかなか宿題やらない子には
宿題やっちゃだめだよ、絶対宿題やらないでね! って言ってみるとやるかもよ そこで、やったー!やらなくていいんだ!ってなられても責任はもちませんがw
|
- ◆小学校低学年の親あつまれーpart135
17 :名無しの心子知らず[sage]:2018/06/14(木) 23:47:43.78 ID:dn+4DCH8 - ルール自体は面白いと思うけど守る役と守られる役が強制されるのが可哀想だと思う
例えばだけど、貴族?ドッジボールとか名前変えて、守るボディガードと守られる貴族みたいな感じで 男女関係なくできたら面白いと思う うーんでも逃げるだけだとやっぱり面白くないな… ボール取るのすらだめっていうのもやめて、取って投げるのはOKにしないと 王様ドッジボールなら私も知ってる 普通のドッジボールのルールに王様を一人だけ決めて、王様がアウトになったら即負けってルールだったかな? 王様はボール取ってもよかったはず
|
- [転載禁止]【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】13人目 [無断転載禁止]
261 :名無しの心子知らず[sage]:2018/06/14(木) 23:51:47.58 ID:dn+4DCH8 - うん、無理に近づくことはない
ただ無理に避けまくるのもトラブルの原因になる 遊んでるから外に出られないじゃないか!イライラ!って勝手に逆恨みして嫌がらせしたりしないように 気にしないで外に出て挨拶して通りすぎればいいよ
|