- 大学生のお子さんをお持ちの方2
493 :名無しの心子知らず[sage]:2018/06/14(木) 11:57:35.58 ID:TGwhecwt - 最近はエコノミクス甲子園なんてあるのか
|
- 大学生のお子さんをお持ちの方2
497 :名無しの心子知らず[sage]:2018/06/14(木) 14:53:32.57 ID:TGwhecwt - >>495
そんな前からあったのか〜 田村君って結局何してるんだろう? SGHってうちの子の高校も指定されていたけどちょっと邪魔だったw ああいうのある高校の子はそこで活動して推薦で有利になるから ずるいなって思ってた
|
- 大学生のお子さんをお持ちの方2
500 :名無しの心子知らず[sage]:2018/06/14(木) 15:42:47.70 ID:TGwhecwt - 旧帝は知らないけど、大学によってはSSHやSGHの参加を
推薦の要件の一つとしているとこがあった 高校によって有利不利が出るなって思った 〇〇オリンピックも、例えば物理オリンピックの候補者を決める物理チャレンジは レポートと試験の総合得点で決まるんだけど、レポートの点数が良ければ 試験が低くても二次通過が可能で教師や親が手伝うことも可能 どこかの県立高校は何人も二次通過させてた
|
- 大学生のお子さんをお持ちの方2
504 :名無しの心子知らず[sage]:2018/06/14(木) 17:48:13.89 ID:TGwhecwt - あるよ
www.jst.go.jp/cpse/contest/pdf/P11-12_4.pdf SSHSGHでの取り組みも高校によってかなり幅があるようだし そういう不透明性が好きじゃないし、実際過大評価されてると思う 海外研修は事前準備も事後報告もそれなりに大変ではあるみたいだけどね
|