- ◇◇チラシの裏 403枚目◇◇
388 :名無しの心子知らず[sage]:2018/06/14(木) 10:35:42.85 ID:Rp1AZOFr - 小さい頃から母に、あんたは赤ちゃんの頃から手がかからない子だったとよく言われてた
最近私も母親になって里帰りしてたとき、母から孫ちゃんはよく泣く子ね〜あんたは全然泣かなかったよ〜と言われた 私が赤ん坊の頃は具体的にどんな感じだったのか聞いてみたら 生後一ヶ月しない内に夜すんなり寝てくれて朝まで起きない、普段全く泣かなくて生後半年後くらいに泣いたときは珍しくてビデオに記録した、とのこと 逆に怖くね?サイレントベビー的な… 当時の母は産後鬱みたいな状態だったらしいんだけど、鬱のせいで記憶がおかしくなってるのか、私が泣かないよう世話の先回りしすぎて忙しくて鬱になったのか、 本当にただ手のかからない赤ちゃんだったってだけなのか聞けない…
|
- ◇◇チラシの裏 403枚目◇◇
396 :名無しの心子知らず[sage]:2018/06/14(木) 12:05:45.61 ID:Rp1AZOFr - >>388です。レスありがとう
遅くとも私が小学生の頃には赤ちゃんの時は手のかからない、全く泣かない子って言われてたけどやっぱ忘れてるとかもあるのかな とりあえず新生児の頃から夜〜朝まで寝る子もいるって分かったのは安心した 泣かないというのは夜泣きじゃなくて、昼間も一切泣かなかったらしい これは怖いから母の記憶違いだと思いたい… >>390 私も嫌いとまではいかないけど苦手だったから大学で家を出てからずっと遠距離に住んでる 育ててくれた感謝の気持ちはあるから年に何回か顔を見せてるけど、たぶん母も私のこと苦手に感じてると思うw そのことがこの前の里帰りでよく分かったよ…
|
- ◇◇チラシの裏 403枚目◇◇
398 :名無しの心子知らず[sage]:2018/06/14(木) 12:12:38.60 ID:Rp1AZOFr - >>389
394さんと同じ感想 時短でフラフラ遊ぶなら嫌だけど夕飯作ってくれるなんて素敵 男性で時短取れるってことは雰囲気の良い会社ってことだろうし、出世への影響は少なそう
|
- 【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.108
410 :名無しの心子知らず[sage]:2018/06/14(木) 18:41:17.14 ID:Rp1AZOFr - 明日の晩から義妹が泊まりに来るから掃除しなきゃいけないのにできてない…
ダラな嫁ですまぬ 今日は子と布団でゴロゴロしてたら1日経ってたわ 外出もしてないし子にも悪いことした とりあえず夕飯作ってトイレ風呂掃除だ
|