- 育児にまつわる義父母との確執・愚痴91[無断転載禁止]
865 :名無しの心子知らず[sage]:2018/06/14(木) 12:27:57.85 ID:39s3pvuI - >>860 4歳過ぎたけど今までの習慣になってるから
食べかけあげたことないし箸やスプーンは絶対に分けてる もうずっとやって来たから今更面倒とも思わないな 3歳まで別なら一応虫歯菌なんかは移りにくいらしいけど そりゃ親が箸共有いいならジジババもいいって思うよね
|
- 【国内】乳幼児連れで旅行part11【海外】 [無断転載禁止]2ch.net
152 :名無しの心子知らず[sage]:2018/06/14(木) 12:33:04.29 ID:39s3pvuI - うちも去年フィリピン行ったけど離島のリゾートホテルにこもってた
ずっとプールと海だったけど楽しかったよ ホテル内のレストランも美味しかったしオプションツアーで ジンベエザメ(餌付けされてるやつ)と泳ぎに行ったりした 本当スタッフみんな子供好きでめちゃくちゃ構ってくれて子も嬉しそうだったし 空港税が高いこと現金支払い必須な事以外は良かったわ
|
- 【2歳以上】言葉が遅い子8【半年遅れ以上】
873 :名無しの心子知らず[sage]:2018/06/14(木) 12:40:41.22 ID:39s3pvuI - まだ助詞がほとんど出ない4歳頭、カウントとしては三語文〜なんだけど
子供の中では1単語になってるような言葉がたくさんある 例えば「お父さん車トヨタ」みたいな感じで うち夫婦でそれぞれ車があるので今日どっちで出掛けたい?みたいな時 お父さんの!お母さんの!じゃなくて絶対「お父さん車トヨタ乗る」的な 聞いてる方は長い言葉喋ってる!って思うんだけど 多分子供的には長い一単語扱いっぽくて結果二語文でしかない こういうのって話せてる扱いにしてもいいのかなぁ
|
- 自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ36人目
118 :名無しの心子知らず[sage]:2018/06/14(木) 19:30:48.98 ID:39s3pvuI - 来年度就園予定のスレ児
市の〇〇課HPに「障害児の就園相談」ってあったので わざわざ障害児って銘打つなら対応が厚いところや 障害児がすでに就園前例があるような園を教えてくれるのかと思って電話してみた そしたら「就園にあたって困り事があるなら解決方法は一緒に探すけど 園はあなた自身が自分で調べて決めて、こっちは一切わからない 就園後に困ったら園の先生を交えて話し合うことはできる」っていう それは就園相談なのか?っていう返答が返って来た 就園後に困らないようにしたいから前以て相談してるのに 就園してからしか手の打ちようがないって意味なくない?
|
- 【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】★10
30 :名無しの心子知らず[sage]:2018/06/14(木) 19:44:46.67 ID:39s3pvuI - チンはお風呂で毎日向いて洗ってるわ@4歳
多分ちゃんと出来てると思ってるけどトイレの時に皮の中に 雫が残っててパンツがちょっとだけ濡れるのどうにかさせたい ちゃんと雫が切れないみたいなんだよね 今日お土産でもらったミッキー総柄のパンツを初めて履いてた 一緒に買い物に行っててトイレに入った時 「お母さんのパンツミッキーだ!可愛い!」って大声で言われたorz 外からブフって吹き出す音が聞こえて人の気配がなくなるまで扉が開けられなかったわ
|
- 自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ36人目
126 :118[sage]:2018/06/14(木) 21:51:06.72 ID:39s3pvuI - やっぱりそんなものなのかな
とにかく困り事は相談に乗って解決に向かうようするけど まずは就園前段階で困ってる今は何も出来ません、って 馬鹿にされてるのかと思うような対応だったよ うちの子DQ的には一年弱遅れで四月生まれなので 同学年三月生まれの子と同じぐらいのレベルのはず、なんだよね 多動や他害もないけどやっぱりそういうのでも前以て発達ですって 園には言っておいた方がいいのかな? 対応不明だけど最寄り園は毎回定員割れするらしく名前書けば入れるらしい もちろん他所も探してみるけど定員超えるところだと 断られる確率は増えるよね…
|