- ●○●病気について統一スレ●○●
4 :名無しの心子知らず[sage]:2018/05/17(木) 07:57:14.07 ID:xl0Lq9K2 - 2歳の子供が日曜から高熱(39.0〜40.6)が出てる
咳と鼻水も出てて、1つ目の病院では39度で喉の風邪だと言われて、帰ったら40度まで上がったから違う病院に行き、肺炎を疑われてジスロマックを出されて3日分昨日飲み終わったけど、熱が下がらない。 2回目の病院は今日休み。 2回目の病院はこれが効かなかったらオゼックスを使ってそれでもダメなら点滴と言われた。 大きい病院に連れて行った方がいいのか、明日まで待って2回目に行った病院に連れて行って紹介状を書いてもらった方がいいのか、 熱が下がらないのは結構きついよな…
|
- ●○●病気について統一スレ●○●
10 :名無しの心子知らず[sage]:2018/05/17(木) 16:46:06.63 ID:xl0Lq9K2 - >>4です
たくさんレスありがとうございます 今朝、大学病院に行ってきました。 レントゲンと採血の結果、肺炎でした… マイコプラズマ肺炎か細菌性の肺炎みたいでそれは検査中です。 高熱が何日も続くのは怖いですよね。 子供も辛いだろうし、可哀想なんだけど保育園いつから行けるのかな…仕事も迷惑かけてるし…と考えてしまう。
|
- ●○●病気について統一スレ●○●
12 :名無しの心子知らず[sage]:2018/05/17(木) 16:52:53.70 ID:xl0Lq9K2 - 1回目に行った病院では喉の風邪と言われ、2回目に行った病院では肺炎あるかもなあと言われたんだけど結果2回目に行った病院の診断が正しかった。
処方も1回目は対症療法の薬だったし、2回目の病院はジスロマックでそれが効かなかったら、オゼックス出すって言われた。 大学病院での処方もオゼックス出された。 旦那に話したら1回目の病院はもう行かない方がいいんじゃない?と言われました… 2回目に行った病院はすぐに抗生物質出すからなんかなーって思ってたんだけどみなさんなら2回目に行った方をこれから通いますか?
|
- ●○●病気について統一スレ●○●
15 :名無しの心子知らず[sage]:2018/05/17(木) 17:53:56.09 ID:xl0Lq9K2 - >>11
とりあえずオゼックスで様子見で2日後に再受診です 抗生剤の点滴をしてもらったら熱が37.3まで下がってる!
|