トップページ > 育児 > 2018年05月17日 > xXRleFeN

書き込み順位&時間帯一覧

370 位/2421 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000200002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
鉄道━―━電車大好き子鉄━―━7駅目
+++育てにくい子+++3人目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

鉄道━―━電車大好き子鉄━―━7駅目
813 :名無しの心子知らず[sage]:2018/05/17(木) 19:42:19.09 ID:xXRleFeN
>>809
鉄下は実際のサイズは小さめとここでも何度かレスされてたし私も実感としてそう思う
あと洗濯で凄い縮む
難点は滑り止めついてないところかなと思うけど、子が同じくらいのころ自分で滑り止め付けてはかせてたよ
+++育てにくい子+++3人目 [無断転載禁止]©2ch.net
234 :名無しの心子知らず[sage]:2018/05/17(木) 19:56:50.33 ID:xXRleFeN
発達親でも押し付けがましくなく、互いの子の特性を尊重しつつ情報共有出来る人と
やたら決めつけて押し付けや否定をしてくる人がリアルでもいる
違いは親自身が受容出来てるか否かなのかなとその2タイプ見ていて思った
後者は「未だに(診断が)間違いなんじゃないかってしょっちゅう思ってる」て言ってた

育てにくさの理由とか大まかな対処法とか、どういった方向に努力すればいいのかが知れて専門家にも相談出来るのなら
>>231さん同様診断ついて欲しいと私も思う
でも何箇所に連れていっても白だと言われるんだよね
そのことも知ってるのに「ちゃんと診断して貰えるまで病院探さなきゃ駄目よ!」と顔合わす度言われてめんどい
うちの子は発達なのに貴女のところは違うなんてずるい、みたいな感覚なのかな
やたらとうちの子の小さい時にそっくり! とも言われるけど正直全然違うのでアドバイスという名の押し付けも全く参考にならない
前者のお母さんのくれる情報はいつも大変有難い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。