トップページ > 育児 > 2018年05月17日 > jJavi66e

書き込み順位&時間帯一覧

370 位/2421 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
母子家庭の育児について語るスレ12

書き込みレス一覧

母子家庭の育児について語るスレ12
242 :名無しの心子知らず[sage]:2018/05/17(木) 19:35:32.34 ID:jJavi66e
とりあえず吐き出しに来たのですが、相談もしたく…。 
ふさわしいスレがあったら誘導お願いします。

随分前から職場に嫌がらせらしき電話が掛かってきているらしいことを上司に告げられた。
名乗らず、「○○ってスタッフ居ますか」と始まり、
取次を求める訳ではなく、在籍を確認した後ひたすら私を馬鹿にするらしい。
告げられた時はひたすら怖かった。家にはわたしと子どもしか居ないし、何かあったら嫌だなと。
半日経ってまさか元旦じゃないよね…と思い始めて憂鬱。とりあえず警察に相談したいけど、私は直接被害を被ったと言えるのかよく分からないしどうしたらいいのか分からない。
母子家庭の育児について語るスレ12
251 :名無しの心子知らず[sage]:2018/05/17(木) 22:36:18.91 ID:jJavi66e
>>242です。
電話は男性からです。年齢は受けた人によって幅があり、よく分かりません。(今日だけで4人がその人の電話を受けたと思うと言っていて、一体いつからだったのだろうと怖くなりました。)

上司に告げられた時に、声の主は私のことを直接知ってそうか知らなそうか、印象を聞いたら知っていそうな感じだそうです。
「電話に直接出るのは嫌だが、録音してもらって声を聞いたら誰か分かるかもしれない」と言いましたが、難しいだろうねと言われました。
明日確かめてみますが、職場の電話機にはいくつか種類がありますがどれも番号表示や録音機能は無いと思います。

DV夫ではないです。
こんなことはしないだろうという人物ですが、人間どんな闇を抱えているか分からないので可能性はゼロではないなと、そんなことを考える自分も含めて憂鬱です。

警察に行く時間を作るのもなかなか難題なのですが、皆さんおっしゃる通り何かあってからでは遅いので、電話で相談できる窓口をとりあえず調べてみます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。