- 愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 30[無断転載禁止]
372 :名無しの心子知らず[sage]:2018/05/17(木) 17:28:46.15 ID:emz1k4lp - テンプレートにないけど普通級の子のスレもあるんだよ
発達障害あるけど普通級ゆえに(←ねじ込みじゃなく入れなかった そもそも支援級がないなどで)配慮について悩む愚痴はこちらのほうが良いかも そのための専スレだし覗いてみてね 普通級・通級】発達障害そだててなくない【IQ70↑↓119】 [無断転載禁止] http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524014196/
|
- 普通級・通級】発達障害そだててなくない【IQ70↑↓119】 [無断転載禁止]
299 :名無しの心子知らず[sage]:2018/05/17(木) 17:40:12.71 ID:emz1k4lp - 分裂前の元スレで普通級所属の場合どれくらい担任に配慮をお願いできるかの話題をしてたんだけど
この書き込みがしっくり行った 339 名無しの心子知らず sage 2018/05/16(水) 12:32:53.95 ID:GJxwXAfJ >>336 公的支援は個人に資するものではないって言うよね 「この子のための発達支援」じゃなくて「集団の学ぶ権利を守るための発達支援」 要するに皆の邪魔にならないならいくら本人が困っていても知らんってことなんだよね きっと うちは今年から普通級に転籍でそれを聞かされたとき 今まで配慮してもらってたけど来年からはやはりそれがなくなるんですよね と話したらいいえ今まで通りおっしゃっていただいて大丈夫ですどんどん情報はくださいと言われたけど そりゃ先生は来年からは困ってようが知らんよとは言われないよね 様子見してたけど面倒くさい子扱いで邪険にされてるってのは確かに感じる
|
- 普通級・通級】発達障害そだててなくない【IQ70↑↓119】 [無断転載禁止]
300 :名無しの心子知らず[sage]:2018/05/17(木) 17:42:42.44 ID:emz1k4lp - >>298
うちも小四です 同年代の子と話題が合わないってのはしょっちゅうこぼしてるけど 大人と話すほうが楽しいって言う子は黄色信号灯りまくりなのを知ってるからこの先を冷や冷やしてる
|