トップページ > 育児 > 2018年05月17日 > dYB0RPxE

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/2421 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000051000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【乳児から】1歳児を語ろう!Part211【幼児へ 】

書き込みレス一覧

【乳児から】1歳児を語ろう!Part211【幼児へ 】
534 :名無しの心子知らず[sage]:2018/05/17(木) 08:42:40.30 ID:dYB0RPxE
別だけど鼻水で支援センター普通なんだ…
だから子供の間で病気は流行するんだな
自分の子が鼻水出てた時は連れて行ったことないわ。周りからも避けられるだろうし
鼻水出てる子には自分の子を近寄らせたくないな。まぁ咳してる子よりマシだけど
【乳児から】1歳児を語ろう!Part211【幼児へ 】
537 :名無しの心子知らず[sage]:2018/05/17(木) 08:48:45.33 ID:dYB0RPxE
鼻水出てる子は連れてくるな
少しでも感染のリスクを減らしたいんだよ
鼻水出てる間は家で大人しくって出来ないのか?
自分はそうしてるから連れてくる人が理解できないってこと
【乳児から】1歳児を語ろう!Part211【幼児へ 】
543 :名無しの心子知らず[sage]:2018/05/17(木) 08:53:31.21 ID:dYB0RPxE
>>538
冬の間はスーパー買い物行く以外はずっと引きこもってたよ
子供の鼻水が出ていなくても、インフルとかノロが怖かったし
子供が風邪っぽい時はネットスーパーに頼ってた
【乳児から】1歳児を語ろう!Part211【幼児へ 】
546 :名無しの心子知らず[sage]:2018/05/17(木) 08:58:36.05 ID:dYB0RPxE
>>541
確かにアレルギーの子を連れ出すなと言うのは違うね。ごめんね
ただ病気や病気の可能性のある子は絶対近寄りたくないわ
【乳児から】1歳児を語ろう!Part211【幼児へ 】
548 :名無しの心子知らず[sage]:2018/05/17(木) 08:59:46.25 ID:dYB0RPxE
>>547
なぜそうなるw
【乳児から】1歳児を語ろう!Part211【幼児へ 】
554 :名無しの心子知らず[sage]:2018/05/17(木) 09:05:43.66 ID:dYB0RPxE
>>549
あんまり良くないかもだけど、次々と新しいオモチャを買ったりお下がり貰ったりして与えてたよ
後は体を動かす系のオモチャを多めに買ったりしてた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。