トップページ > 育児 > 2018年05月17日 > d5xcrMRy

書き込み順位&時間帯一覧

370 位/2421 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
+++育てにくい子+++3人目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

+++育てにくい子+++3人目 [無断転載禁止]©2ch.net
235 :名無しの心子知らず[sage]:2018/05/17(木) 20:08:42.02 ID:d5xcrMRy
>>231
幼稚園くらいからずーっっと療育いって親の講習にも行って…何年も何年もやっても本質的に変わらない発達障害の子を持つ親の絶望感を知ったら、
そんな事も言えなくなるよ
+++育てにくい子+++3人目 [無断転載禁止]©2ch.net
237 :名無しの心子知らず[sage]:2018/05/17(木) 21:55:25.49 ID:d5xcrMRy
>>236
ポイントはそこじゃなくてね、
育てにくい子の親も発達障害の子の親も、
子が幼い頃は同じように大変だし悩む

けど成長につれ改善する・楽になってくるのが育てにくい子の親

成長しても同じ悩みと無力感が増していくのが発達障害の子を持つ親

って事なのよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。