トップページ > 育児 > 2018年05月17日 > btHeC06n

書き込み順位&時間帯一覧

370 位/2421 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001001000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
世帯年収600〜800万家庭の育児事情 26 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

世帯年収600〜800万家庭の育児事情 26 [無断転載禁止]©2ch.net
666 :名無しの心子知らず[sage]:2018/05/17(木) 09:53:18.74 ID:btHeC06n
1人目妊娠で退職→1人目年長2人目年少の時にパート開始
行事がすごく多い幼稚園だったので勝手に小学校の方が楽だと思い込んでたけどそんな事はなかった
学校行事やPTA関係と習い事で親の出番多すぎなのに今はそれが2人分
フルタイムの人はどうしているのかと本気で思う
世帯年収600〜800万家庭の育児事情 26 [無断転載禁止]©2ch.net
677 :名無しの心子知らず[sage]:2018/05/17(木) 12:25:40.97 ID:btHeC06n
1年生のときは宿題や準備の補助が大変だったけど中学年以上は部活や習い事関係が大変
やってるスポーツによるかもしれないけど平日2日間は19時〜21時、土日の午前中は付き添っていなきゃいけなくて他の習い事もあるから忙しすぎ
あと地方だからか町内の子供会が元気でしんどい
くじで役員長になったときは泣いたわ
中学校はどうなんだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。