トップページ > 育児 > 2018年05月17日 > O3tjMimh

書き込み順位&時間帯一覧

370 位/2421 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
ファイト兼業ママ part91

書き込みレス一覧

ファイト兼業ママ part91
823 :名無しの心子知らず[sage]:2018/05/17(木) 00:55:05.80 ID:O3tjMimh
>>818
今日は21時前に子供寝かしつけと共に3時間寝た
いったん起きて明日の支度終わったからこれから1,2時間勉強するとこ

下の子授乳中なこともあって生活不規則だからか
1.子供が寝てから勉強(添い寝で釣られなかったとき)
2.21時から4時まで寝て、早起き勉強
3.21時から何時間か寝て起きて勉強し、2,3時にまた寝る(一番体に悪そう)
のどれかが多い今日は3
朝はどのパターンでも5時半には支度を開始してる
ファイト兼業ママ part91
825 :名無しの心子知らず[sage]:2018/05/17(木) 02:49:51.30 ID:O3tjMimh
兼業しながら資格試験受けてる方ってどのぐらいの難易度のもの目指してるのかな
私は金融系なので常に資格試験は受け続けなきゃいけないんだけど
個人的に難易度高いと感じたもの(FP1級とか)は育休中にとって
しばらくは、参考書1冊買って2,3周すれば受かる程度の資格試験を
半年に1つ受けていけばいいかなって感じだから切迫感はあまりない
でも中には独立とか転職目指して兼業しながら難易度高い試験目指す方もいるよね
自分ももう少し余裕持てたら士業いくつか挑戦したい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。