トップページ > 育児 > 2018年05月17日 > LavXM7PA

書き込み順位&時間帯一覧

370 位/2421 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-39
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい147

書き込みレス一覧

◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-39
721 :名無しの心子知らず[sage]:2018/05/17(木) 09:29:25.02 ID:LavXM7PA
刺激ってどうなのか分からないんだけど、親と離れて集団保育だと分かりやすかったりするね
うちは図書館行くと走り回ってしまってすごく困ってて速攻で貸出受けて帰ってた
それが4月から保育園の学年上がって図書館行くようになった
昨日先生から「お母さん心配されてたようなことなく座ってお話聞いてましたよ」と言われて本当に嬉しかった
先生は初めから皆で行くと違うかもと言っててプロはさすがだ
給食で皆一緒だと嫌いなものもちょっと食べられたりするのと似たようなものなのか、とにかく安心した
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい147
459 :名無しの心子知らず[sage]:2018/05/17(木) 10:33:30.99 ID:LavXM7PA
>>454
>もし子供が生まれたときに室内での過ごし方をどうしつけるかを皆様のアドバイスで考えるきっかけにもなりました
最後がこうだったから書いただけだよ
戸建に住めって誰に言ってるの?
今回の件に更に寛大になれとレスしたつもりはない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。