- 【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい147
456 :名無しの心子知らず[sage]:2018/05/17(木) 10:18:35.27 ID:K8eA+yua - >>455
どちらでも大丈夫だと思う 子供の性格で決めてみては? うちの子は年長から引っ越しで転園したけど、割とチヤホヤされてたから友達関係や順応は問題なかった ママ友付き合い(=子供の休日や帰宅後からの遊び相手探し)は年少から入園の方が間違いなくしやすいと思う 私がボッチ気質なのもあるけどw
|
- ▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part278▲▽▲
434 :名無しの心子知らず[sage]:2018/05/17(木) 21:08:40.07 ID:K8eA+yua - >>426
私も読めない キラキラでもなく、あえてメジャーな漢字あててこないから変な親って思ってしまいそう
|
- ▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part278▲▽▲
445 :名無しの心子知らず[sage]:2018/05/17(木) 21:55:06.84 ID:K8eA+yua - シリーズ物の小説の主人公が郁(いく)だったから、これ単独だと、いく、読みしちゃう
|