トップページ > 育児 > 2018年05月17日 > HcwQ1BrZ

書き込み順位&時間帯一覧

370 位/2421 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010010000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
2018年度新一年生の保護者【平成30年度】part4
■小学校高学年の親集まれpart58■

書き込みレス一覧

2018年度新一年生の保護者【平成30年度】part4
295 :名無しの心子知らず[sage]:2018/05/17(木) 08:52:07.22 ID:HcwQ1BrZ
うちの7歳児もまだ一本も抜けてないしぐらついてもないよ。
遅い方が顎が発達して歯並びガタガタになるリスク少ないからむしろ助かるとしか思ってなかった。
■小学校高学年の親集まれpart58■
168 :名無しの心子知らず[sage]:2018/05/17(木) 11:47:48.24 ID:HcwQ1BrZ
でも逆の相談だったらどうかな?
友達を骨折させてしまいました。慌てて見舞金は払いましたが、後日それでは足りないと食器や防水用品のお金まで追加請求されてしまいました。
ってなると、ちょっと違うんじゃない?って思うわ。
足りないってことですかって聞かれたってことは、領収も見せずに言い値で払わせようとしたんでしょ
子供さん怪我させられたのは気の毒だけど、やっぱりお金は受け取るべきではないし足りなくても見舞金って誠意を見せられたら普通はもう十分ですから…ってならない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。