- 【小3】小学校中学年の親あつまれ part25【小4 】 [無断転載禁止]2ch.net
187 :名無しの心子知らず[sage]:2018/05/17(木) 07:25:57.57 ID:H3LLsHhv - ホルモンの異常での成長は成長してしまってからでは、対処のしようがないもんね
悩むなら今散々悩んで納得しといたほうがいいと思うわ
|
- ●○●病気について統一スレ●○●
7 :名無しの心子知らず[sage]:2018/05/17(木) 09:35:18.64 ID:H3LLsHhv - >>4
今朝はどうなんだろう やっぱり高熱なのかな アデノなら熱は続くよね 麻疹は違う地域なのかな 口内炎出来てたらこわいかも レントゲン撮って肺炎疑いなのかな?小児科でオゼックスは珍しい印象 耳鼻科ではよく聞くけど 今朝から高熱なら再診するかな 血液検査とレントゲン撮れる病院へかかりたいかな
|
- 【入院】安静中の妊婦14【自宅】
172 :名無しの心子知らず[sage]:2018/05/17(木) 16:35:36.69 ID:H3LLsHhv - 入院中の35週0日
ウテメリンの副作用か、血液検査でCKがあがってるらしい 三桁らしいけど、具体的には教えてくれなかった ちょっと動いたら筋肉痛になるし、仕方ないんじゃね?って思ってるんだけど再検査で悪けりゃウテ中止だそうな まだ、早いよー 安静長い方、いつもと違うことしたら筋肉痛になりませんか?? 立ったままパンツ履き替えてて太股がツルのとか、やっぱり副作用なんでしょうか 運動不足アルアルだと思ってたんだけどなぁ
|
- ●○●病気について統一スレ●○●
13 :名無しの心子知らず[sage]:2018/05/17(木) 17:02:00.18 ID:H3LLsHhv - うーん
勘の悪い先生って確かにいるけど 後から診る方が名医って言うからね 経過が長い方が診断しやすい 親との相性だよ ヤブな人もいるだろうけど 切れ味のいい薬でスパッと治すか 子供の治癒力を最大限活かすか 全て細かく説明するか、要点だけ言ってくれるかとかね 今回は、肺炎で結果的には二回目の先生が良かったんだろうけど、次も良い診断をしてくれるとは限らない 開業医は、休診もあるしうまくかかれるとも限らないよね お仕事もしてるなら、スパッとの方があってるのかもしれないけど、臨機応変に使い分けたらどうだろう
|