トップページ > 育児 > 2018年05月17日 > KPJ2h9Gu

書き込み順位&時間帯一覧

370 位/2421 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】34学期 [無断転載禁止]

書き込みレス一覧

【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】34学期 [無断転載禁止]
749 :名無しの心子知らず[sage]:2018/05/17(木) 08:49:24.91 ID:KPJ2h9Gu
そうそう子どもの話で大体わかるよね
そして親に話すことだけが全てじゃない
うちの上の娘は年少児から「〜くんに叩かれた」だの「〜ちゃんに押された」だの、毎日のように被害にあったことばかり言ってたけど、面談の時によくよく先生に聞くと、娘がおもちゃ取ったり割り込んだりしてたんだよね
今年少の息子は入園早々「ケンカして先生に怒られた〜」とか言ってたからまた心配…で、娘の時と違ってあんまり詳しく話さないからモヤモヤ
手を出したら絶対ダメだと口酸っぱく言ってるわ
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】34学期 [無断転載禁止]
752 :名無しの心子知らず[]:2018/05/17(木) 09:39:02.07 ID:KPJ2h9Gu
>>750
そうだね。先生は「私達も言ってもらった方が助かります。気付けない時もあって本当に申し訳ない…」みたいな感じでかなり謝られたから逆に申し訳ない気もしたけどね
それでも度々子ども同士でトラブルはあったみたいだけど
娘にも何かあったら絶対口で言いなさいって言い聞かせていったけどすぐには直らなかったし、息子は息子で…だしw幼稚園始まってから育児に自信なくなること増えたなー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。