- 転勤族の育児 Part.3
477 :名無しの心子知らず[sage]:2018/05/17(木) 14:31:19.10 ID:BmTJd6zy - うちもついていく。今のところで半年住んでからの帯同するかな。
たしかに中国は男児の誘拐は多いとは聞くけど、駐在エリアではあまりきかない。上海なら駐在人口多いから特になさそう。 そして、幼児期に中国語の音を耳で慣れてると子どもにはメリットあると思う。帰国して中国語を忘れても、音は脳が忘れない。
|
- 転勤族の育児 Part.3
482 :名無しの心子知らず[sage]:2018/05/17(木) 16:09:22.46 ID:BmTJd6zy - 現地で日本駐在人口が多いかどうかで変わるし、身体に合うかどうか、もしかしたら、子どもよりあなたの方が合わない可能性もある。アメリカだと帰国したがらない人の方が多いんだよね。
外遊びは個人的に北京香港に比べると上海はマシだと思う。 オーストラリアでアジア人は過ごしにくいんじゃないかな、特にお子さんは。 あなたは行きたくなさそうだし、駐在妻のブログなどがあるから、いろんな方面でも調べてみてはどうかな? グーグルマップもあるし、政治関連、公共施設も調べてみるのもありだよ。
|
- 【オムツ外し】トイレトレーニング【おむつ外れ】part29 [無断転載禁止]
613 :名無しの心子知らず[sage]:2018/05/17(木) 21:31:09.62 ID:BmTJd6zy - うちもそう。数回、便意が来て自分からトイレに座るって言ったけど、やっぱり踏んばり方、出し方がわからないみたい。
便秘の方が可哀想だから、オムツに履いて●しても良いよと伝えた。履き替えるわけでもなく、オムツになるタイミングで●する。就寝前、昼寝前。ある意味器用だなって思う。
|