- おけいこ バレエ Part63
692 :名無しの心子知らず[sage]:2018/05/17(木) 15:03:29.96 ID:COV7T861 - >>690
なるほどね。 うちの子の通う教室は、どんなちっちゃい子でも、全幕物の中で踊る。 音楽的に違和感のないものを使い、それを挿入して違和感のない場面に出す。 貴婦人役の大人クラス生徒達は基本的に「まあ、なんて可愛らしいんでしょう」 というマイムをする。 場面同じだから、直前二ヶ月週末の通し稽古で、幼児の踊りも並び方も覚える。 もしくは動物のお母さん役に入ったり、「なんとかの妖精」を一人か二人創作して 幼児の踊りに入れる。 本番危なっかしくなると、踊りやマイムでそういう人達がフォローするから、 お客には「そういう演出なのか」と思って貰える。 幼児も全幕物なのは大変だと思ったけど、>>690の書き込みを読むと、 習った通りに踊れない並べない幼児がいても、恥ずかしい思いして もうバレエなんかイヤ って思うことなくのびのび踊れるんだなあと メリットがわかったわ〜
|