- ◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-39
727 :名無しの心子知らず[sage]:2018/05/17(木) 17:17:11.75 ID:8kzRtkD1 - >>726
そんな県存在するの? その県内に3箇所の所って言語聴覚士、理学療法士、心理士等が居てリハビリ的な事が出来る医療センター(もしくは病院)の事じゃ無い? あなたを疑う訳じゃ無いんだけど、そんなに療育に手薄な県なんて存在するのかとリタリコで全国の児童発達支援事業所を思わず調べてしまったんだけど、ザックリ見た感じそんな県は無かった様に思ったんだけど… 児童だから2〜3歳対象外の放課後デイサービスなんかも出てきちゃうから一概には言えないんだけど、沖縄でも結構事業所あったよ どんな内容なのかは知らないけど 私なら県内でどうにかならないなら県外でも通うかな 療育先に県外の医療センターに通ってるお友達も居るし皆結構がんばってるよ あなたにはあなたの生活があると思うけど、本当にどうにかしたいなら県外の所に通うとか、ネットで本探して買うとかもっと色々な事出来ると思うよ
|