トップページ > 育児 > 2018年05月17日 > 54PcFjek

書き込み順位&時間帯一覧

370 位/2421 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001010000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
不登校の親愚痴スレ★5

書き込みレス一覧

不登校の親愚痴スレ★5
231 :名無しの心子知らず[sage]:2018/05/17(木) 09:44:31.90 ID:54PcFjek
>>228
分かるよー
うちは3つ違いで、去年中3と小6だったんだけどさ
上が修学旅行いけなくて、そのすぐ後に下が修学旅行でものすごく気を遣ったよ

学校生活を楽しめないのは可哀想だと思うけど
そうやって何もかも投げ出して自己憐憫に浸ってられる奴は良いじゃんとも思ってしまう
下は、上の子の友達に「あれ不登校の○○の妹〜」とか指さされて噂されたりとか辛い事あっても頑張っているのに
不登校の親愚痴スレ★5
237 :名無しの心子知らず[sage]:2018/05/17(木) 11:08:31.01 ID:54PcFjek
>>233
「きょうだい児」でググると良いかも

前にこども医療センターに通ってた時があるんだけどさ
そこで、「きょうだい児のケア」ってチラシが貼ってあって読んだんだけど
重い病気の子供がいると、家族も周囲もその子のケアに必死になって健康な兄弟はほったらかしにされがちで
その兄弟は、自分だって親の愛情が欲しいのに、あんたは健康なんだから良いでしょって言われて
病気の兄弟を妬んだり恨んだりするのは自分の心が醜いのかと自己嫌悪したりして
大人になっても心の傷を引きずる事があるんだって

うちでも、不登校って心の病気の子供に振り回されてて
他の健全な学校行ってる兄弟に手が回ってなくて、いろいろ我慢させてしまって可哀想だと思うんだけど
それを、学校行ってるんだから(健康なんだから)良しとか言われたらモヤると思うよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。