トップページ > 育児 > 2018年05月17日 > +Hbx9tEg

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/2421 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000001200000000010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
母乳育児スレッド その113 [無断転載禁止]
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭33 [無断転載禁止]c2ch.net

書き込みレス一覧

母乳育児スレッド その113 [無断転載禁止]
557 :名無しの心子知らず[sage]:2018/05/17(木) 01:46:16.05 ID:+Hbx9tEg
2ヶ月だけどいつまで経ってもうまく授乳できてない気がする。
授乳クッションを使うと自分とクッションの間に隙間ができちゃって、左右変えようと支えてた手を抜こうとする時に子どもの顔がそこにはまってしまってうまく入れ替えられない。
体をこっちに向かせすぎなんでしょうか?
完全に授乳クッションに体を置いちゃってるけど、基本は手で体を受け止めた方が良いんでしょうか?

伝わり辛いかもしれないですが、飲んでる時に最近暴れるのであんまり心地よく飲めてないようで可愛そうです‥
母乳育児スレッド その113 [無断転載禁止]
560 :名無しの心子知らず[sage]:2018/05/17(木) 09:36:20.30 ID:+Hbx9tEg
>>558
>>559
アドバイスありがとうございます!
なるほどバスタオル‥授乳クッションの他にもう一つ乗せるという発想がなかったです。
たしかに丸みがあるからあんまり安定しないんですよね‥オーダーメイドじゃないから万人に合うわけでも無いだろうし‥。
早速次の授乳から試してみたいとおもいます。
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭33 [無断転載禁止]c2ch.net
83 :名無しの心子知らず[sage]:2018/05/17(木) 10:41:14.46 ID:+Hbx9tEg
>>82
うちも以前は残り湯洗濯使ってたけど、なんとなく洗濯槽やホースの中にカビが生えやすい、生えてる気がしてやめた
残り湯使っても使わなくても特に水道代は変わらなかったから、衛生的に水道水をススメる
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭33 [無断転載禁止]c2ch.net
84 :名無しの心子知らず[sage]:2018/05/17(木) 10:42:07.30 ID:+Hbx9tEg
節水はシャワーヘッドを節水タイプにしたらすごく良かったよ!
赤ちゃんにも当たりが優しいし変えてよかった
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭33 [無断転載禁止]c2ch.net
86 :名無しの心子知らず[sage]:2018/05/17(木) 20:42:58.73 ID:+Hbx9tEg
>>85
そう?基本はそうなのかな?
ちなamazonで、シルクタッチなんとかって細く優しい当たりだけど湯量少なく感じないって感じで良かったよ
節水型だけど色々機能付いてるのが他にもたくさんあったし進化してて面白いよ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。