- *育児休業中の方、どう過ごしてますか?Part22*
869 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 09:28:25.89 ID:zjWb991K - >>859です
小1・年中・2歳児・末っ子です。 大ざっぱに説明すると、上3人は1歳前後まで育休→復帰→出産。 上の子4月生まれで0歳4月入園→2番目の子以降は加点ありで年度中途で入園です。 政令指定都市の隣に住んでるけど、待機がほとんどいない地域だから出来る技…。 上の三人は狙わずこのタイミングだったのでうろ覚えですが、確か直近4年に12ヶ月勤務してれば給付金は支給される。 育休中でも退園にならない+学童も入れる自治体というのと、やはり保育園の存在が大きいかな。 その日の朝注文で夕食手配してくれたり、習い事目的で兄弟のうち1人だけ早帰りOKだったりと手厚い。
|
- ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達Part95
418 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 11:41:39.51 ID:zjWb991K - 私は自転車で同じクラスの子の家まで欠席届けを渡しに行ってるのに、
隣のうちの同じ学年でクラス違うの子のママはうちの子に渡してくる。 うちの子は嫌がってるけど母親から直接渡されると断れないみたい。 学校側からは同じ班、または近くの子にお願いするという決まりだからルール違反ではないけどさ。 娘には嫌なら断ってもいいと言ってるんだけどね。
|
- 極貧育児50[無断転載禁止]
741 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 22:03:28.74 ID:zjWb991K - ママ友が内職してるけど、簡単な部品組み立てで時給換算したら800円〜1000円になるって。
探せばいいのあると思う。
|