トップページ > 育児 > 2018年04月17日 > xmLzfemT

書き込み順位&時間帯一覧

381 位/2489 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000020000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
読んで!読んで!==絵本・児童書== 13冊目 [転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net・
幼稚園児の年中児を持つ親のスレ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

読んで!読んで!==絵本・児童書== 13冊目 [転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net・
588 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 05:01:10.00 ID:xmLzfemT
>>587
AIが読み上げるとかなら正直どうなのと思うけど
絵本チョイスの選択肢の1つとしてアリだと思う

自分で選ぶと偏るね
図書館だと絵本の本やネットの評判から選んで、あとは図書館にあるなかから選ぶけど、受けがいい作者のシリーズばかりになってしまう
3歳くらいまでだとどの絵本セレクトを見ても似てて絞りやすいけど、それ以上になると何を選んだらいいのかさっぱり
幼稚園児の年中児を持つ親のスレ [無断転載禁止]©2ch.net
745 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 05:24:08.19 ID:xmLzfemT
荒れるよね
些細なことで泣いたり怒ったりは想定内なんだけど、年少時は一年間毎日幼稚園行きたくないと言ってたのに、新学期早々「いいクラスでせんせいやさしい、ようちえんにはやくいきたいんだー」と棒読みで連呼する謎の荒れ方をしている
いいクラスで良かったね、優しくていい先生だねとは私が言ったけどさ
その割には幼稚園の前でグズグズして教室に入ろうとしない

強がるお年頃なだけなのか、私が気を遣わせすぎているのかちょっと心配


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。