トップページ > 育児 > 2018年04月17日 > qpSo8NYs

書き込み順位&時間帯一覧

381 位/2489 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
17
2018年度新一年生の保護者【平成30年度】part3

書き込みレス一覧

2018年度新一年生の保護者【平成30年度】part3
17 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 14:21:42.05 ID:qpSo8NYs
1乙。

さっそく子供がケンカというか一方的に絡んで
相手の子がタンコブできたそう。
遊ぼう→断られる→そんなこと言わずに、と引っ張る→相手の子がコケる 
という流れらしい。
連絡帳に相手の名前も書いてある。
こういう場合って学校に問い合わせて、相手に謝罪電話したほうが良いんだろうか。
園の時は「お友達に」とだけで名前を出されなかったので、
どうしたら良いのか分からない。
2018年度新一年生の保護者【平成30年度】part3
23 :17[sage]:2018/04/17(火) 15:52:32.06 ID:qpSo8NYs
レスくれた人ありがとう。
先生に連絡→先生が先方に連絡先を教えて良いか確認
→先生が先方の連絡先をこちらに伝える→先方に電話
という流れで謝罪できました。
先方にももちろん、お手間を取らせてしまった先生にも申し訳なさでいっぱいです。
上が女の子でこういったトラブルが全く無かったのでテンパってしまったけど、
ここでアドバイスもらえて助かりました。ありがとう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。