トップページ > 育児 > 2018年04月17日 > qLJH0X++

書き込み順位&時間帯一覧

381 位/2489 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
淡々と自分の出産を記すスレ5【質問雑談も】

書き込みレス一覧

淡々と自分の出産を記すスレ5【質問雑談も】
185 :名無しの心子知らず[]:2018/04/17(火) 10:40:02.35 ID:qLJH0X++
【何人目】1人目
【母の年齢】26
【分娩方法】自然分娩
【出産週数】39週6日
【所要時間】母子手帳記載20時間32分
【出産時刻】午前1時30分
【出生体重】3040g
【出産までの流れ、反省点など】
出産前日夜22時位からなんか目が冴えて眠れなかったので、入院中の夫のご飯やおかずを冷凍保存しながら大量生産中になんだか腰痛。
出産近くなって段々股間が痛かったり腰痛が頻発してたし、陣痛って腹痛であって腰痛ではないと勝手に思い込んで気にしなかった。
でも段々とひどくなってとても料理なんて無理と台所で土下座ポーズしながら腰痛と戦ってる内に、ぼんやり時計見てこれは15分間隔の陣痛だと初めて認識。
着替えて夫叩き起こして、産院に電話したら年齢もそこそこ若くて陣痛の進みが早いから、朝を待たずに来いとの指示。
到着は日付超えて午前4時30分頃。
すぐに陣痛室で診察するも子宮口はまだ2cmと言われ、そのままダラダラと10〜15分の陣痛が続く。
淡々と自分の出産を記すスレ5【質問雑談も】
186 :名無しの心子知らず[]:2018/04/17(火) 11:07:33.15 ID:qLJH0X++
185続き
結局そのまま夕方まで、子宮口がジリジリ開くのをずっと待ってた。
夕方頃になるとなんだか周りが騒がしく、先生やら助産師はたまたいつも受診の方にしかいない看護師まで勢揃いでバタバタ。
聞き齧ると、私より後に来た妊婦が先に分娩室に入る→高齢で体力なし&中身が大きいから普通から帝王切開に変更も、血液型が実は超特殊?で合わない。
近隣から持ってきた輸血も足りない程死にかけの大出血、でもこんな状態で救急車も乗せられないだのワーワーしててこっちは完全に子宮口開いてるのに放置プレイ。
壁には「いきみ逃しグッズ勢揃い!お申し付け下さい☆」の優しいポスター、でも声をかけるとめっちゃぞんざいに扱われ、何故か顔に押し付けられるテニスボール。
トイレは一人で行くなと言われても、呼べど待てど来ないスタッフ。

そんな事してる間にもう片方残ってる分娩室に、またもや私より後に来て、しかも二人とも全開放置だったのにただ早く気付いて貰えたからってだけで先に連れて行ってもらえてる妊婦。
大出血妊婦と先に気付いてもらえた妊婦の出産と安定をただひたすら待つ私。

結局先に気付いてもらえた妊婦が出産したのが日付を更に超えて午前1時。
忘れさられいきみ逃し過ぎてか寝不足過労かゲロまで吐きグッタリしてる私を横目に、
本当は安静にしておかなければいけない経産婦となった彼女が、体制を変えないよう5人に抱えられ別の陣痛室のベッドに移動。

そこからやっと私のターン。
やっとこさ分娩台に乗り、点滴やらベルトやらやって貰ったりあちら側の用意が出来たら10分もせず2回程いきんでスポーンと、●と共に産まれた。
分娩室に入ってから30分で産んだ。医者がベルト付けるまで待って!とか言ってる間にいきみ初めて直ぐ出たから切開もなかった。
散々待たされてたから、いきんでイインダァー!って解放感と共にやっと出せる全力ううぅー!とか頭がハッピーになってた記憶はある。
そのままカンガルーケアとか記憶に無いまま寝てた。

感想と反省点
夫は勝手に生きていけるので、ご飯頑張って作る優しい妻とか演じない。
夜更かししないで寝る。トイレとゲロに行けないかもしれないので、ご飯は食べ過ぎない事。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。