- *育児休業中の方、どう過ごしてますか?Part22*
876 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 16:29:06.02 ID:pF2p7QD1 - >>874
>>875 いいねー ちょっと田舎でパートの人が多いし、役所も待機人数しか教えてくれないからボーダーも予想がつかなくて、人気園でも入れそうで怖くて書けなかったわ
|
- ◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 103
108 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 16:36:54.49 ID:pF2p7QD1 - もし〜だったらどうしよう、みたいな起こってもない不安を周りに話しまくって背中を押してもらいたいタイプの人が嫌い
妊娠したけど障害児だったらどうしよう、オムツ替えできるか不安だからやり方見せて、保育園入れなかったらどうしよう、母乳出なかったらどうしよう、アレルギーあったらどうしよう…とかとにかく相談相談 そういう人に限って結果的に取り越し苦労な上、他の人が抱える悩みには私は経験してないから分からんとぶったぎったり、大変だね〜でも頑張って☆みたいな感じで軽いノリだから腹立つわ
|
- ◇◇チラシの裏 397枚目◇◇
281 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 16:40:39.87 ID:pF2p7QD1 - >>251
私の友人にもそういう微妙な煽りする子いたわ 子供ほしいなら30歳までに結婚しないと!やら、30代で結婚式は微妙!だのって煽ってたけど、見事に不妊で鼻で笑う 今は集まりにも顔を出さなくなってしまったわ
|
- 【マンマ】離乳食Part90【オイシー】
181 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 17:09:55.19 ID:pF2p7QD1 - >>179
うちもこの間までひどい喉と鼻風邪で、1歳過ぎてるのにモグモグ期に戻ってたわ しかも冷えたものしか食べなかった 2週間続いたけど治ったら普通に食べるようになった 大人でも風邪の時は喉ごしの良いものうどんとか食べたくなるし、まぁいいかって思ってたよ 雛鳥にすっかり慣れてしまって、最初は手づかみやりたがらなかったけどね
|