トップページ > 育児 > 2018年04月17日 > mZU/NS5y

書き込み順位&時間帯一覧

115 位/2489 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010030000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
選択一人っ子スレ Part.3
絡みスレ305

書き込みレス一覧

選択一人っ子スレ Part.3
301 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 11:52:27.65 ID:mZU/NS5y
>>300
小さいうちは一種のおどしというか駆け引きだよ、お母さんに言うから。
抑止力になることもあるけどね。

兄弟喧嘩なら親に言ったとこで両成敗だから自分も叱られるはめになるので言わないよ。
ある程度大きくなれば、兄弟間で親への秘密を共有したりするから、チクリは一種の裏切り行為にもなるし、親に言わないと思う。

親が介入するのも小さなうちだけ。
一方的な暴力とかじゃない限り親が介入するとさらにもめるしね。
絡みスレ305
580 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 14:16:54.06 ID:mZU/NS5y
>>567
仕事上代わりがおらず復職が必須みたいな職業は優先度高い。
国家資格持ち、公務員、教員等。
母子家庭も優先度高いでしょ、他に働く人がいないから。

経済的に苦しい家庭や双子ちゃんの家庭が弾かれたのはそういう理由だと思うよ。
絡みスレ305
586 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 14:31:04.04 ID:mZU/NS5y
>>582
制度の話だから私に言われても困るんだけど。
自営や個人事業主が低いのは知ってるよ。

友達に夫婦揃って個人事業主、妻は家で仕事してるから保育園全落ち。
いろいろだめで、結局幼児教育で有名な女子大の附属こども園に高額で預けてる。
その友達も家で仕事してるからってみれるわけじゃない、子供いたら仕事にならないって怒ってたよ。
二人とも年収高いけど旦那さんの方は、税金も多額支払ってるのに、保育園ははじかれて、保育料まで高くてうんざりすると言ってた。

所得が低いのは気の毒だけど、高収入側にも不満はあると思うよ。

サラリーマンだって代えがきくわけじゃないよ。
誰でもできるようでそうでもないからね、仕事って。
なるようにはなるだろうけど。
自営もそれは然りだと思うけどね。
選択一人っ子スレ Part.3
309 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 14:44:51.52 ID:mZU/NS5y
友達との距離感とは違うよね。
友達にはいい人でも弟妹には暴君の兄姉ってたくさんいるしw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。