トップページ > 育児 > 2018年04月17日 > mXhLsiK4

書き込み順位&時間帯一覧

381 位/2489 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【センパイ】保育園入園&復職準備スレ 15【教えて】
絡みスレ305

書き込みレス一覧

【センパイ】保育園入園&復職準備スレ 15【教えて】
755 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 09:26:10.15 ID:mXhLsiK4
>>741です。
レスくださった方ありがとうございます。
確かに私の考えに今の園が現状あってないんだと思います。
結構早めに見学に行ってしまってその頃は親の負担がすごく軽くていいな!と自分のことばかり考えてしまって。
そこから半年くらい経ってだんだん子供と離れて働くことがリアルに感じてきたら親の負担があっても
子供の園での様子をたくさん知れたり親身になってくれる園がいいなと思うようになってしまいました。
ただ復職後や、子は今1歳半だけど子供が成長して話をしたりしだすようになったらまた考えが変わるかも知れないし
今の園が悪いわけでもなく子供の笑顔が出てる写真もあるので転園は地域の保育事情的に3歳以降じゃないとまず無理だろうと思うので様子見してみます。
絡みスレ305
672 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 23:45:30.90 ID:mXhLsiK4
時間帯的に専業の人がストレス発散でいちゃもんつけてたんだろうね
保育園の行事が充実してることが気に入らないレベルの心の狭さならお家で見てる子にとっても毒そう
自分が本当に子育て楽しんで幸せって思てたら他人のことなんて気にならないでしょう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。