トップページ > 育児 > 2018年04月17日 > jzkv7lct

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/2489 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000040002006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
◇◇チラシの裏 397枚目◇◇
【育児中でも】ファッションについて語ろうpart27【オサレ】
【トラウマ吐き出し】ママ友不要スレッド【愚痴批判OK】
[転載禁止]【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】12人目 [無断転載禁止]

書き込みレス一覧

◇◇チラシの裏 397枚目◇◇
284 :名無しの心子知らず[]:2018/04/17(火) 17:12:48.13 ID:jzkv7lct
下が1年生。今日うっかり傘をもたし忘れたから同じ通学団のママ友と学校まで迎えに行って、一緒に帰って来たんだけど雨の中あまりにふざけるから危ないしみんなに置いてかれてるしで怒りまくっちゃってママ友に引かれたかもしれない。
私は叩くことは一切しないんだけど、結構声が大きくて通るし一見おとなしそうな外見だから怒ると周りがびっくりする。
はー…もう疲れたよ。上の子は女子だったからか全然行き帰り途中までで大人しく帰ってきたし問題なかったのになあ。男子が傘であんなふざけるとは…明日も迎えだな。
周りに迷惑かけるわけにいかないし。
早く成長してくれー。
【育児中でも】ファッションについて語ろうpart27【オサレ】
571 :名無しの心子知らず[]:2018/04/17(火) 17:21:16.04 ID:jzkv7lct
>>570
ハイウエストは若くて細身のママだと可愛いよね。sかM入るなら十分着こなせそうだけどな〜。子供産むとびっくりするくらい体型変わるから昔は似合ったものが似合わなくなったりするんだよね…。
私はミモレ丈のガウチョが痩せた?ってみんなに言われるくらい合ってたみたいですごく重宝してたんだけど今年着てる人いないよね。悲しい。
37という微妙すぎる年齢で大体LEEを参考にしてるカジュアル派だけど、今はワイドチノにボーダーのカットソーとかばっかり…。
服装迷子だー。
【トラウマ吐き出し】ママ友不要スレッド【愚痴批判OK】
104 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 17:33:54.75 ID:jzkv7lct
上の子が高学年頃から一気に楽になって、中学になった今、参観日も行く必要性ないし懇談会も出なくても全然いいしほんと楽。
下が1年生になって今本部役員だから、学校にちょくちょく来るけど、それ終わったらボランティアと大きい行事以外参加せず淡々と過ごすつもり。
懇談会なんか無意味な時間でしかない。
ママ友と深入りしてひどい目に合ってきたからどの人とも壁あると言われたりもするけどそのくらいがちょうどいい。
[転載禁止]【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】12人目 [無断転載禁止]
689 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 17:43:59.53 ID:jzkv7lct
子供会、やめたいなー。近所の付き合い大事にしなかんかと上の時は6年所属して地域運動会とか祭りとかいちいち参加してたけど、嫌な人いて無視されたりもあったしほんとめんどくさかった…毎回休みつぶれるし。
祭りはわざわざお布施出しにいったり神輿かついだり。
今年からまた下が1年生だけど、もう無理に行かなくてもいいかなあ。自分で行ける年になったら勝手に行ってもらいたい。
というか自分の時は親なんかいなかったのに、うちの地域はみんな出てくる。
結局子供が成長すると、興味なくなるし私のストレスが増えるだけなんだよな。
とりあえず運動会はやめる。祭りはディズニー旅行でもするか…。
◇◇チラシの裏 397枚目◇◇
304 :名無しの心子知らず[]:2018/04/17(火) 21:15:16.39 ID:jzkv7lct
>>287
大学生!子供の成長はほんとあっという間ですよね。
小さいのも今だけだし優しくいたいと思いながらうまくいかず…。
余裕持てるように傘を何本か買っておきます。
【トラウマ吐き出し】ママ友不要スレッド【愚痴批判OK】
106 :名無しの心子知らず[]:2018/04/17(火) 21:18:39.61 ID:jzkv7lct
>>105
厄介な人に誘いこまれ渋々だよ…後悔しかないよ。
まあその人ともあと1.2年もしたら完全関係なくなるし人生のうちの数年の試練と思って耐えてるよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。