トップページ > 育児 > 2018年04月17日 > ikH567mo

書き込み順位&時間帯一覧

381 位/2489 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【時給】パートタイムママンPart62【日給】
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ123【禁止】 [無断転載禁止]

書き込みレス一覧

【時給】パートタイムママンPart62【日給】
353 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 08:20:06.91 ID:ikH567mo
うちはタイムカードが、15分きざみだから皆早くても15分前
15分前に来て、着替えて10分〜5分前にタイムカード押してる(パートも社員も)
私は9時からだけど、9時から就業開始できれば例え8時59分にタイムカード押しても何も文句言われない
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ123【禁止】 [無断転載禁止]
643 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 08:37:02.15 ID:ikH567mo
年少息子が私に対して敬語使ってくるのが凄く気になる
例えば保育園でおしっこ漏らしたら「おしっこでました」って言うように教えられてるんだけどそれを私にも言ってくる
何かものを頼む時「〜してください」とか「できました」とか言う
別に私に敬語使わなくてもいいんだけどなーと思うけどタメ語に直すのも違う気がする
皆そんなもん?それともうちの子がちょっとおかしいのかな?
普通このくらいの年齢なら使い分けできるものなのかな?
と言うか保育園ってどこも先生に対して敬語なの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。