トップページ > 育児 > 2018年04月17日 > bcpxh+l1

書き込み順位&時間帯一覧

381 位/2489 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
■公文教室ってどうよ■39

書き込みレス一覧

■公文教室ってどうよ■39
955 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 22:27:12.76 ID:bcpxh+l1
>>953
最初から「めんどくせー!」の子供は公文がどうこう以前に勉強に向いて無いと思う
まだ幼児とかなら、その時点ではまだ勉強に入っていく時期では無いだけかも知れないけどね
小学生になってそんな感じなら勉強以外の別の道も考えるわ
私なら
■公文教室ってどうよ■39
957 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 22:44:21.40 ID:bcpxh+l1
>>956
公文の場合は、出来る子なら簡単に出来るレベルの範囲の反復なんかいつまでもやってないよ
むしろ学校の授業が簡単過ぎて退屈みたいな子供に向いてると思うわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。