トップページ > 育児 > 2018年04月17日 > Y3N/BbM+

書き込み順位&時間帯一覧

203 位/2489 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001010000010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 103
ファイト兼業ママ part90
兼業ママの不満・愚痴スレ part14

書き込みレス一覧

◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 103
89 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 09:39:40.69 ID:Y3N/BbM+
まあ公立も私立も当たり外れ有るよねって事だよね
昔から私立はバカの金持ちが行く所と言われてるのを、一部の私立がそう言うイメージ払拭したくて必死にバカのイメージだけは改善されたって感じだし
必要以上に公立sage私立ageしてる人はバカ
ファイト兼業ママ part90
166 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 11:15:27.90 ID:Y3N/BbM+
>>154
介護業界最大手勤務だけど、エプロンは入浴用しか支給されてないし排泄介助でエプロンしてる人は誰もいないわ
気にする人は自分で購入
施設と訪問じゃ衛生環境は全然違うから施設経験者はビックリするだろうけど
家庭で毎日24時間施設レベルの衛生保持なんてほぼ不可能
高齢者でそこまで勢い良く尿が飛ぶこと自体まず無いからヘルパー研修の時も手袋しろとは言われてもそんな対策までは言われなかったな
そう言う色んな人を経験して自衛するようになる
そして最初から装備をきちんとし過ぎて重装備で行き、せん妄認知症利用者相手に激怒され泥棒扱いされ出禁になった気の毒な人もいる
誰も助けてくれない状況で利用者によっては持ち込める荷物すら制限されて施設と全く同じ衛生環境で、っていうのは居宅介護では現実的ではないよ
感染症に弱いとか特殊な治療してるようじゃなきゃ家庭の衛生観念に一存だしそんなもん
一応靴下脱いで出来る範囲でアルコール消毒してさっさと帰ったならそこまで叩かなくても、と思うよ
誰だって失敗する事はある
本人が次はエプロンしなきゃ、と気付けたなら良いじゃない
まさに感染症真っ最中の人のところでそれをやったならヤバイかもしれないけど、普通体質の人で良かったね、としか
兼業ママの不満・愚痴スレ part14
533 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 17:30:43.75 ID:Y3N/BbM+
カジーもよかったよ。
朝起きて、もうこの汚部屋限界!って思って連絡してもその日の午前中にきてくれて、2時間でぴかぴかになった。
毎回違う人だったけど、みんなちゃんとしてた。
隔週1、月一万強で部屋もトイレもお風呂もキッチンも綺麗なんて最高。
ご飯なら3時間週1、月3万強程度でほぼ毎日家庭の味家庭の味。
イライラ体力消耗するぐらいなら余裕で払える。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。