トップページ > 育児 > 2018年04月17日 > XJUmU8b5

書き込み順位&時間帯一覧

203 位/2489 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000000001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 29[無断転載禁止]

書き込みレス一覧

愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 29[無断転載禁止]
442 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 08:06:56.01 ID:XJUmU8b5
番組見てないけど
「同じ程度障害の子を持つ気心の知れた
ママ友に話して自分一人で抱え込むことは避けよう。
解決は置いておいて、まずはママの辛い気持ちに共感してくれる人を作っておこう。
愚痴スレでこぼしているような内容をリアルで話せる人を作ろう。
信用できる友人を作っておこう」
くらいの意味なんじゃないの
困りごとがあったとしても定型保護者が思いつきそうな案は
先回りしてやり尽くした後だろうし、共感してもらうのも難しいし
同じような立場のママ友を作れ、ってことなのでは
愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 29[無断転載禁止]
445 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 08:16:00.71 ID:XJUmU8b5
そんなこと言ってたんだw
その自信が無いんだっつーのバーカ!って感じだね
スレ児の自己肯定感を正しく育てることが
どれだけ大変なのか分からないからこその発言だね
まず取り柄がなきゃ自信も持てないし、仮に取り柄があっても
間違った尊大感や見下し、過剰な競争意識を持ったりして
正しく自信を持たせるのが本当に大変なのに
愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 29[無断転載禁止]
508 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 18:58:53.97 ID:XJUmU8b5
>>503
よかったね
支援や福祉の世界から出ないで済む子が羨ましいよ
定型社会は綺麗事通じないし助けられてばかりの人には人権無いに等しいから
知的の子もいるような支援級の話されてもただただ住む世界が違うんだなぁとしか思わないや
うちもそっち側だったらよかった
そうしたら頭お花畑のままでも生きられるから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。