トップページ > 育児 > 2018年04月17日 > L1xOPD6Q

書き込み順位&時間帯一覧

381 位/2489 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
◆小学校低学年の親あつまれーpart132
■小学校高学年の親集まれpart57■

書き込みレス一覧

◆小学校低学年の親あつまれーpart132
487 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 17:43:11.97 ID:L1xOPD6Q
ベルマークないとコミュ障がほぼ口もきかずに作業だけで
PTAの係をやった実績を作れるものがない

ベルマーク係は需要があるから残るのよ…
■小学校高学年の親集まれpart57■
38 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 19:29:46.46 ID:L1xOPD6Q
給食の話よりも不登校になりかけている話の方が大事かと…
登校時に頭痛がするっていうのは学校自体に拒否感が出ているってことだよ

担任やクラスが変わってリセットされ問題から解放されたのに
厳しいからとすぐ症状が出るのは問題は給食じゃない
前の担任に完全依存するような重大な精神的な問題を抱えてる
乗り越えるとかの前に何が本当の問題なのかすら本人も親もわかってないのでは?
学校に交渉するのもいいけど至急カウンセリングとか受けた方がいいよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。