トップページ > 育児 > 2018年04月17日 > J57X7xjW

書き込み順位&時間帯一覧

203 位/2489 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000030000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ123【禁止】 [無断転載禁止]
【保活】保育園に入れて【待機児童】Part64 [無断転載禁止]

書き込みレス一覧

【煽りは】保育園児を見守る親のスレ123【禁止】 [無断転載禁止]
645 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 08:48:36.84 ID:J57X7xjW
上の子の時、私立園だったけど、おかしな保育士に当たったことあるよ。
延長保育の子供たちに、
お母さんはあなたたちと仕事どっちが大事なのかね?迎えに来ないから、仕事なのかな、
って。

当時年長だった子が私に伝える。
同じ時間に延長保育していた友達ママに確認。友達子も言われたと証言。(訊いてはじめて泣きながら答えた)
園長に相談。
園長、当該保育士、園の弁護士や管理職と、私達親子で面談及び謝罪。
友達親子も別日時で面談。

結局、その保育士をやめさせるなどには至らなかったけど、卒園までその保育士へ不信感は消えなかった。
反論できない子供相手にこういうことを言うゲスな保育士もいる、ということで。
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ123【禁止】 [無断転載禁止]
647 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 08:50:05.41 ID:J57X7xjW
言いたいことは、だから、園にはすぐ相談したほうがいい。です。
【保活】保育園に入れて【待機児童】Part64 [無断転載禁止]
34 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 08:55:23.85 ID:J57X7xjW
0歳、1歳落選して、諦めて認証に通うことにしたけど、
見学した園は1歳児を手厚くして、0歳児いなかった。
だから認証も0歳児厳しくなってるんだろうね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。