- 世帯年収1000〜2000万家庭で妻課税の育児事情14[無断転載禁止]
174 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 09:19:30.46 ID:FGziDiq+ - カルティエは水商売というかキャバ嬢ぽい雰囲気だけど皆さん仕事につけていくの?
|
- 世帯年収1000〜2000万家庭で妻課税の育児事情14[無断転載禁止]
183 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 13:14:01.82 ID:FGziDiq+ - 海外旅行とかの予算ってどうやって計算していれてるの?小学校になると夏休みなどの時期しか行けないからめちゃくちゃ高いよ。
学費等も習い事含めた予算なのかも不明だし、次に産まれる子が同性かいなかでも変わってきそう。お下がりとか、子供部屋一つですむかとか。 ちなみに私自身、今下の子供のため時短中だけど、小学生の上の子供に割く時間のほうが多いんでいきなりフル体制に戻せるかは不明で人によるかも。保育園より戻したとしても民間学童等外注いるかもしれない。
|
- 世帯年収1000〜2000万家庭で妻課税の育児事情14[無断転載禁止]
193 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 17:09:11.98 ID:FGziDiq+ - >>192
貯金600万しかないなら残しておいたほうが良いと思う。いざというとき困らない? ちなみにうちは4000万あるけど1200万くらいローン残してる。生命保険代わり。
|
- 世帯年収1000〜2000万家庭で妻課税の育児事情14[無断転載禁止]
196 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 17:32:27.63 ID:FGziDiq+ - リストラとか急病とかじゃない?
そんなときのため、半年から一年分の生活費は現金等で残して置くのが貯金の基本らしく良く聞く。
|
- 世帯年収1000〜2000万家庭で妻課税の育児事情14[無断転載禁止]
197 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 17:36:17.15 ID:FGziDiq+ - あと借金が残るより、月々の返済が滞るほうがローンは怖いよ。何ヶ月かで競売対象になる。
|