トップページ > 育児 > 2018年04月17日 > FEGTQKBE

書き込み順位&時間帯一覧

115 位/2489 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000013000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
毒親持ちゆえに悩む子育て 【相談吐き出しスレ】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

毒親持ちゆえに悩む子育て 【相談吐き出しスレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
805 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 14:58:07.15 ID:FEGTQKBE
>>804
うちの毒も同じだった
小さいながらに他所のお母さんに「大丈夫?」って言葉をかけられたのが嬉しかったし、子供はきっと「大丈夫」って絶対に自分を肯定してくれる安全地帯みたいた場所が必要なんだよね
親から愛情をかけてもらった子っていうのはこの安全地帯がしっかりしてるから芯が強いしブレない

だから自分もなるべく子供にはヘマした時は「大丈夫」って言ってあげなきゃって頭ではわかってるんだけど、余裕ない時は「もう!何やってんの」ってつい言ってしまってたよ
でも後から子供に謝るようにしてたかな
大人の自分ですらヘマするんだしと思うと子供に言えないわーと反省したり

人間だから自分がされた子育てしかお手本がないのは毒親持ちには辛いけど、自分が毒親からされて嫌だっ事はしない、して欲しかった事はするってスタンスでいいし>>804も自己嫌悪に落ちいらなくてもいいんだよ
それだけ悩んでるって事は毒じゃない
毒は子育てについて悩みもしない
うちの毒母がそうだったけど、思うような子育て出来ない=子供が悪いだからね
自分に非があるなんて思わないどころか全て他人のせい
毒親持ちゆえに悩む子育て 【相談吐き出しスレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
807 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 15:05:13.22 ID:FEGTQKBE
うちも自分の子育てが正解かどうかなんて子供が大人になってみないとわかんないけど、唯一私と毒との関係の違いは娘が高校生になっても学校や友達の事を話してくれる事
自分が物心ついた時には毒には学校の事や友達の事は話さなかったから(言っても否定されるか知らないと逃げるので言って無駄という思考回路ができてた)

うちの毒みたいに子供との問題が起きた時に逃げずにちゃんと向き合えば、子供はちゃんと見てるから大丈夫だよ
毒親持ちゆえに悩む子育て 【相談吐き出しスレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
808 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 15:07:55.10 ID:FEGTQKBE
>>806
>人に起きた良いことは私のおかげ、尊敬しろ、感謝しろ
>自分に起きた悪いことは人のせい、お前が悪い、私は被害者だ
>毒の思考ってこんな感じだよね
毒親持ちゆえに悩む子育て 【相談吐き出しスレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
809 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 15:11:37.41 ID:FEGTQKBE
間違えて送信してしまってすみません
>>806
>人に起きた良いことは私のおかげ、尊敬しろ、感謝しろ

これは本当に当てはまる
私高校3年間お弁当は自分で作ってたんだけど(愛玩子の妹は弁当あり)、それで料理は得意になったら
「私のおかげで料理できるようになって良かったじゃない」って…よく言えるわと開いた口が塞がらなかったわ
元々お菓子作ってたり料理は得意だっただけで、毒のおかげでもなんでもないのにね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。