トップページ > 育児 > 2018年04月17日 > Ep9HzNEm

書き込み順位&時間帯一覧

381 位/2489 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100100000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
62
小学生からの発達障害を考える【u18】7©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

小学生からの発達障害を考える【u18】7©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
62 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 10:53:26.48 ID:Ep9HzNEm
新一年生。
週一で行く特別支援教室の保護者会に行ってきたんだけど、全校生徒700人くらいいるのに、支援教室に通うのは6人だけだった。
そんなもんなのかな。高学年は1人もいなくて、通常級のみにするのを目標にと言われたのも意外だった。
小学生からの発達障害を考える【u18】7©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
68 :62[sage]:2018/04/17(火) 13:32:41.83 ID:Ep9HzNEm
説明が少なくてすみません
うちの学校は今年から特別支援教室が出来て、去年までは通級で他校に通っていたそうです
通級だと親が送迎するから負担が大きくて上の学年は少ないのかもしれないですね
他に知的の固定の支援学級もあります

支援教室の先生は2人+非常勤1人。
週一の固定の曜日以外は他校を巡回するというので一校あたりの人数としては妥当なのかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。