トップページ > 育児 > 2018年04月17日 > BxsbItBV

書き込み順位&時間帯一覧

115 位/2489 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000040000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
小学生からの発達障害を考える【u18】7©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
【ASD自閉症スペクトラム】親子で発達障害&グレーゾーンその6【LD/ADHD】

書き込みレス一覧

小学生からの発達障害を考える【u18】7©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
63 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 11:33:31.94 ID:BxsbItBV
>>62
特別支援級に割り振る役目を担うところが行政の中にあるでしょう?
そういうとこが定員を決めると、少なく感じるのかも?
できて数年の学校ならば、上の学年は居なくて当たり前だし、先生が揃えられない地域(県)なのかもしれない(あなたの支援級のバックグラウンドの情報がないのでなんとも言えない)

ウチは年長さんの頃から志願してたけど、入りたくても入れなかったので通級になった
今は通級でよかったと思うけれど、こればっかりは1年2年経過してみないと判断つかない
小学生からの発達障害を考える【u18】7©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
64 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 11:36:05.59 ID:BxsbItBV
↑「できて数年の学校」「支援クラスができて数年の学校」

特別支援級は知的障害の子も発達障害の子も行くけど、発達障害の子を受け入れるようになってからって意味と捉えていただきたい。
【ASD自閉症スペクトラム】親子で発達障害&グレーゾーンその6【LD/ADHD】
679 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 11:39:38.83 ID:BxsbItBV
>>674
大人の発達障害についてのファックス(メール?)を読んだあと、30日8:15から生放送で大人の発達障害の特集番組やるって番宣してたよ。

きっと、ネットクラブアンケートはその番組のためのものだったんだろうね。
小学生からの発達障害を考える【u18】7©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
66 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 11:48:16.25 ID:BxsbItBV
都内は「区」毎で仕様が違うからなんとも言えないなあ。
23区の5割以上は通級制度は廃止になってると思うけど、62さんがどこ住みか分からないからなんとも言えない。
ウチは通級だが呼び名は情緒級とかそんなざっくりした呼び名で、特別支援級は固定の学級。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。