- 母だけど人生疲れた39
490 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 08:40:33.38 ID:0FHLn80c - 幼児乳児抱えてひいこらしてる毎日なのに町内会の役員をあてられた
夫が子供らの世話をするお膳立てをした上で会合に出なきゃならない 帰宅したら嵐が通り抜けたような家の中を片付けしなきゃならない
|
- ◇◇チラシの裏 397枚目◇◇
224 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 09:03:16.89 ID:0FHLn80c - >>222
私も仲間よ ブルーライトカットアプリ入れてめっちゃ暗くしてる
|
- 【センパイ】保育園入園&復職準備スレ 15【教えて】
754 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 09:17:02.51 ID:0FHLn80c - >>745
一月まえの私のよう 出勤時間、退勤時間、通勤時間、仕事の負担の重さは夫婦でどう? どの時間帯に何をするのがしんどい(しんどそう、できるか不安)のか明確にして、だから何をしてほしいって言ってみては? あまりかっちり分担決めすぎてもお互い辛いから、「こういうときには頼むかもしれないからよろしく」みたいな言い方もいいかも うちの夫も育休中自分の脱いだ靴下を洗濯機に入れることすらしなかったけど、私の復帰直前になって夫から家事分担申し出てきた 出勤時間が私の方が早いんだけど仕事は夫の方がずっとハードなので、「保育園の荷物と仕事の鞄を持つとゴミ袋持てないので」という理由でゴミ出しだけ頼んだけど、朝私が忙しいときは食器洗ってくれたりする うまく二人でやりくりできるといいね
|