- 【センパイ】保育園入園&復職準備スレ 15【教えて】
771 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 12:03:09.75 ID:077Blap6 - つい探してしまうよね
職場の近くに保育園があって、時々園児達が散歩で会社の前を通ってくのだけど 我が子も同じようにしてるのかと想像するだけでキュンとする 下の子7ヶ月が今慣らし保育中なんだけど つかの間の自由時間なのに、疲れてて何もする気おきない… 断捨離しなきゃいけないのに、ソファーでぼーっと過ごしてるわ…
|
- 【マンマ】離乳食Part90【オイシー】
178 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 14:27:17.32 ID:077Blap6 - 7ヶ月二回食 この春保育園に入園したところ
哺乳瓶拒否で、ミルクはスプーンで50ccが限度 給食は量多いけど何とか完食、スープやお茶で最低限水分は摂れてるとのこと おやつは14時半(軽食+スープ、結構多い)、ミルクは規定量200だけど何とか50飲んでる ミルク飲めてない分お腹がすくのか、16時半に帰宅するとすぐにおっぱいを欲しがるので授乳してる 元々17時半に夕食なんだけど、その前に授乳してるから食い付きはいまいちだし、 消化しきらないうちにおやつ、母乳、夕食と続くから胃に負担がかからないか心配 そもそもおやつ食べてるから夕飯はいらないかな? 月齢近い保育園児の皆さん、食事リズムはどうですか?
|
- 【センパイ】保育園入園&復職準備スレ 15【教えて】
787 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 14:56:53.30 ID:077Blap6 - 鼻吸い器、有能だよね
上の子の時、高いからと買わなかったのが悔やまれる
|
- 【センパイ】保育園入園&復職準備スレ 15【教えて】
816 :名無しの心子知らず[sage]:2018/04/17(火) 19:41:00.48 ID:077Blap6 - えーそうなんだ
うちは7時30分から標準保育時間だけど 上の子の時、0歳クラスで7時30分ジャストで預けてる人何人もいたよ
|